【FFBE】聖砦シャルロットの運用方法とおすすめ装備

PR

聖砦シャルロット

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の聖砦シャルロットの立ち回りやおすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEで聖砦シャルロットを使う際の参考にしてください。

関連記事
聖砦シャルロットの評価 最強キャラランキング
戦騎レーゲンの運用 戦騎レーゲンの評価
四天ファイサリスの運用 四天ファイサリスの評価
氷魔ラスウェルの運用 氷魔ラスウェルの評価

聖砦シャルロットの立ち回り

聖砦シャルロットの特徴

キャラ 特徴
聖砦シャルロット聖砦シャルロット
  • ・物理/魔法両方をかばえる
  • ・条件付きでWアビリティ使用可能
  • ・LBで50%ダメージ軽減
  • ・ダメージ軽減/回復性能も高い
  • ・たくすやステータス解除も可能
  • ・味方全体に機械系特攻を付与

聖砦シャルロットは、味方全体への物理も魔法もかばえる壁役です。ゲームの仕様上、同じターンに両方のかばうを発動させることはできないため、敵の得意攻撃に合わせて、どちらを使うか決めましょう。

条件付きですがWアビリティを使用でき、かばう以外に様々なサポートも同時にこなすことができます。

物理壁での運用例

ターン数 行動例
1ターン 【聖砦の撃光】
・6Tに1回/開幕使用可能
・4ターン敵全体の攻撃-70%
・自分の防御+200%
・味方全体へのダメージ40%軽減
・確率で物理攻撃をかばう
・「二連聖裁」使用可能
2ターン 【アトラクトウォールAl】
・4ターン引きつけ率+100%
・自分へのダメージ40%軽減

【聖城騎士の防戦・物理】
・4ターン味方全体の防御+130%
・物理ダメージ25%軽減
3ターン 【自由】
4ターン 【アトラクトウォールAl】
・4ターン引きつけ率+100%
・自分へのダメージ40%軽減

【聖城騎士の防戦・物理】
・4ターン味方全体の防御+130%
・物理ダメージ25%軽減
5ターン 【LB】
・4ターン確率で物理攻撃をかばう
・味方全体へのダメージ50%軽減
6ターン 【聖浄の騎士剣】
・3Tに1回/開幕使用不可
・1ターン敵全体の氷/光耐性-100%
・防御依存3,000%の氷/光属性ダメージ
・「二連聖裁」使用可能
絶・明鏡系

全体物理かばうを使用する運用では、基本的に1ターン目はSPアビリティ「聖砦の撃光」を使いましょう。かばうの他、敵の攻撃デバフ、自分の防御バフ、全体ダメージ軽減を付与できます。

2ターン目からは「二連聖裁」を使い、引きつけやダメージ軽減、属性耐性バフなどを必要に応じて使用します。LBによるダメージ50%軽減が強力なため、なるべく早い段階でLBを使えるのが理想です。

魔法壁での運用例

ターン数 行動例
1ターン 【聖砦の魔光】
・6Tに1回/開幕使用可能
・4ターン、敵全体の魔力-70%
・自分の精神+200%
・味方全体へのダメージ40%軽減
・確率で魔法攻撃をかばう
・「二連聖裁」使用可能
2ターン 【アトラクトウォールAl】
・4ターン、引きつけ率+100%
・自分へのダメージ40%軽減

【聖城騎士の防戦・魔法】
・4ターン、味方全体の精神+130%
・魔法ダメージ25%軽減
3ターン 【自由】
4ターン 【聖浄の騎士剣】
・3Tに1回/開幕使用不可
・1ターン敵全体の氷/光耐性-100%
・防御依存3,000%の氷/光属性ダメージ
・「二連聖裁」使用可能
絶・明鏡系

【アトラクトウォールAl】
・4ターン、引きつけ率+100%
・自分へのダメージ40%軽減
5ターン 【ナイトオブナイツAl】
・4ターン、確率で魔法攻撃をかばう
・味方全体のHP5,000回復

【聖城騎士の防戦・魔法】
・4ターン味方全体の精神+130%
・魔法ダメージ25%軽減

全体魔法かばうでの運用は、使用するアビリティ以外は基本的に物理と変化ありません。ただし、物理かばうも同時に発動してしまうため、LBによるダメージ軽減は使いにくいのが難点です。

聖砦の魔光が使えないターンの魔法かばう更新は、「ナイトオブナイツAl」を使いましょう。ダメージ軽減や自己バフが切れてしまう場合もあるので、味方によるサポートも重要です。

その他サポート性能も多彩

アビリティ 性能
バニシングエッジ ・敵1体に防御依存450%ダメージ
・一部ステータス効果を解除
絶・明鏡系
騎士団長の矜持 ・自身のLBゲージを全て消費し味方1体のゲージを増加
・味方全体のLBゲージ+100
グロリアスヒール ・味方全体のHPを3,000、MPを30回復
・バーストストーン上昇量+150%
氷光のヴェール ・3ターン、味方全体の氷/光耐性+70%
・HP2,000のバリア付与
破械の大号令 ・2ターン、味方全体の物理/魔法攻撃に機械系特攻+50%

聖砦シャルロットは、上記のサポート系アビリティも全てWアビリティで使用可能です。特にLBゲージのたくすや、敵のステータス解除は強敵戦でも重宝します。

また、味方全体に機械系特攻を50%付与は、有効な場面が限られるものの物理/魔法アタッカーどちらにも有効なので、機械系の強敵戦にも高い適正を持ちます。

聖砦シャルロットの装備例

物理かばう用装備例

キャラ 装備
聖砦シャルロット聖砦シャルロット ディフェンダー(FFⅡ) 真・聖城の盾
純心の髪飾り ゴーレムの外殻
究防のペンダント モグのお守り(FFXV)
アビリティ
アレキサンダーシナジー 英雄の誓い・土
重鎧の秘義 裁定する悪魔

物理かばうメインの場合は、防御を中心に高めましょう。イベント限定装備ですが「モグのお守り(FFXV)」があれば1つだけで常時引きつけ率100%にできます。

モグのお守りが無ければ、「モーグリぬいぐるみ」「レッドノーズ」など複数装備が必要です。モーグリぬいぐるみは軽盾なのでトラマス「アレキサンダーシナジー」と相性が悪いという欠点もあります。

魔法かばう用装備例

キャラ 装備
聖砦シャルロット聖砦シャルロット サマーパラソル 真・聖城の盾
純心の髪飾り マインドプロテクター
ローザのイヤリング キハナの首飾り
アビリティ
アレキサンダーシナジー 生存への渇望
ラピスを守りし者 杖の極意

魔法かばうメインの場合は武器に精神の高い杖を持たせましょう。イベント限定の「真・聖城の盾」を入手できていれば光耐性がさらに上がり、光属性に対しては鉄壁の耐性を誇ります。

アレキサンダーセット時にステータス反映値が高くなるものの、水/闇耐性が下がってしまうため必ずしもアレキサンダー装備にこだわる必要はありません。戦況に応じて幻獣も変えましょう。

相性の良い仲間キャラ

聖盾シャルロット

聖盾の騎士シャルロット

魔法壁専門の聖盾シャルロットは、聖砦シャルロットと同様に基礎の氷/光耐性が高く、氷/光属性で攻撃してくる敵と戦う際の同時運用に向いています。

魔法攻撃が得意な敵には、聖盾シャルロットがかばう、聖砦シャルロットが引きつけを担当し、物理攻撃主体の敵には役割を逆にするなどパーティ編成を変えずに臨機応変な立ち回りも可能です。

聖盾シャルロットの評価と習得アビリティはこちら

ファイサリス

ファイサリス

氷属性特化の絶・明鏡系チェインとフィニッシャーどちらもこなせるファイサリスは、聖砦シャルロットのチェインサポートにより、どちらの運用でも活躍できます。

壁役本来の運用とはやや異なるものの、アタッカー編成枠が足りない場合のチェインサポート役としても有能です。

ファイサリスの評価と習得アビリティはこちら

まとめ

聖砦シャルロットは、物理/魔法どちらもかばえる壁役ですが、LBに物理かばう効果があるため物理壁をメインとして運用するのがおすすめです。

引きつけ率が常時50%・物理回避アビリティを持たないなど、他の物理壁に及ばない面もありますが、多彩なサポート能力を持ち、特にゲーム序盤に入手できれば汎用性の高い便利な壁役です。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー